会員様から頂いた質問に対しての回答をシェアさせていただきます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
Q:
増担保規制銘柄発信後すぐ空売りを入れるべきですか?
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
私たちは増担保規制候補の銘柄だけを見つけて、空売りを仕掛ける戦略を取っております。
増担保規制になると国の規制のため、株価が下がりやすいというのはおわかり頂けるかと思います。
しかし、すべての銘柄が下がるかというとそうではありません。
増担保規制になったとしても、空売りをしてはいけない条件というものがあります。
・増担保規制銘柄を空売りをかける条件
・増担保規制銘柄でも空売りを仕掛けない条件
このようにわかります。
「もしかしたら下がるかも知れないな」
という主観ではなく、高い確率で利益をあげていくためには、
「やらない条件を守ること」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
です。
どんなにいい銘柄であったとしても、自分の条件に合わなかった場合は、やらないという判断をすることです。
私たちは堀北式株価デトックス理論で、このあたりを詳しく会員様にお伝えしておりますが、「スルーをする」というのが意外と難しい判断なのです。
投資の意思決定は、
・買うこと
・売ること
・何もしないこと
この3つしかありませんが、意外と難しいのは何もしないことです。
条件に合わない場合は、感情的な判断をせずにきっぱりと切り捨てることです。
これが勝率を高め安心してトレードができる基本中の基本となります。
いろんなパターンがありますので、まずはすぐに空売りするのではなく検証してみることから始めてください。
いい結果報告をお待ちしております。