インターネットを検索すると、
注目銘柄に関してさまざまな情報が掲載されています。
特に掲示板には、その銘柄に対して具体的な分析が
出ていたり、非公開の情報が掲載されていたりします。
情報というのは2種類あります。
・一次情報
・二次情報
です。
一次情報とは、その情報の大元の情報であり、
まだ何処にも出ていない素の情報になります。
二次情報とは、一次情報を誰かのフィルターを
通して伝えられる情報です。
例えばメディアの主観が入った情報や、
掲示板に掲載している人の考え方や感じ方。
つまり二次情報になってしまうと、
本質的な情報が見えなくなってしまうのです。
私たちは常に一次情報のみを集めておりますが、
ネット掲示板などにはそれを自分ありにアレンジして
解釈した情報が流れてしまいます。
つまり、掲示板でカンタンに検索できる情報は
二次情報であり誰かのフィルータが入っているため
正確性にかけます。
「よく○○の掲示板を見て買ったら損をしてしまった」
などというメッセージをいただきますが、
掲示板情報を完全に鵜呑みにしてしまうと
こういった大やけどをしてしまいます。
情報は本質的なところを見なければいけません。
そして最終的な意思決定な自分の直感に
聞いてみるということです。
情報に絶対はありませんが、いい情報の入手こそ
投資で勝ち残るための絶対的優位性と言えます。