今から3ヶ月前。
冬が終わり春の日差しが降り注ぐある日のこと、
二人の投資家が同じ投資講座を受講しました。
この二人は、投資経験は3年ほどで
基本的な知識もあり、
いわゆる似たもの同士でした。
当然、多くの投資家と同様、
あの日も将来への大きな夢に
胸を膨らませていました。
そんな二人が、最近「空売り塾」で再び出会いました。
二人は、投資家とサラリーマンという
同じような生活をしていました。
ともに幸せな結婚をし、ともに3人の子供がいます。
おまけに、年齢も同じで
食品メーカーに勤めているのも
同じだということがわかったのです。
しかし、二人には違いもありました。
一人は、投資で安定的に利益を出して、給料所得より稼いでいる。
もうひとりは、なかなか利益を出せず、
資産が年々減っている。
上記の二人は、同じ空売り塾を学び、
同じ銘柄を同じ投資戦略で実践していたのに、
利益のパフォーマンスは雲泥の差だったのです。
上記の二人のように
「投資で天地をわけるものはなんだろう」と
あなたは思ったことはありませんか?
それは生まれつきの才能や知能、
あるいは投資に対する熱意のような
ものではありません。
一人が成功を望み、
もうひとりは成功をのそまなかった
というわけではありません。
二人は同じ銘柄で、同じ投資手法を活用して
これだけの利益の差を生んだのは、
「ポジショニング戦略」にあったのです。
同じ銘柄を、
・いつ
・どのタイミングで
・いくら投資するのか?
これによって利益の額は全く異なります。
だからこそ、あなたやあなたと同じように、
ポジションのとり方の重要性を
お伝えしたいのです。
というのもこのポジションのとり方を知れば、
投資の方法や銘柄選択も
それほど重要ではないからです。
二人の利益を生む圧倒的な差は、
いつ、どのタイミングで、いくら投資するかの
「ポジショニング戦略」にあったのです。
追伸:
利益はすべて掛け算でできております。
利益=差益x株数xリピート
この3つの数字を最大化することで利益を
出し続けることができます。
大切なことはこのなかでどれから
「ゼロ」であっても効果はないということです。
この公式を見なくてもイメージできるように
トレーニングしてみてください。
きっとパフォーマンスが一気に変わるはずです。