【堀北晃生公式サイト】「空売り」という武器をすべての投資家に。

映画・ドラマ

空売り投資が魅力的な3つの理由

あなたは「空売り」と聞いてどんなイメージがありますか?

・空売りは損失が無限そう
・よくわからないから怖い

こういったネガティブなイメージを持っている人がたくさんいらっしゃいます。

しかし、短期間で利益を出していくためには非常に効率的で魅力的な投資法です。

本日は、
「空売り投資が魅力的な3つの理由」

についてお伝えいたします。

1,下落のスピードは早い
2,銘柄選択がカンタンである
3,リスク限定型である

この記事を読むことで、空売りに対するネガティブな
思い込みが消え、新しい可能性とチャンスをつかむ
きっかけになることを願っています。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

■1,下落のスピードは早い

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

あなたはこんな経験はありませんか?

持っていた株が徐々にゆっくり上昇し、
頂点に達した後、株価が一気に下落。

持っていた含み益はどんどんなくなり、
恐怖で投げ売りをしてしまった。

今までの含み損はなくなり、
投資した状態と同じくらい
または損をしてしまった。

こんな経験はありませんか?

株価と人の心とは密接につながっています。

株を買う時はドキドキ、ワクワクしながら、
将来の価値に期待して徐々に買います。

しかし、売る時は恐怖、焦り、怒りの
エネルギーが一気に集中し、
売りが売りを呼び急落します。

このように下落する時は短期間で、
結果が出るのです。

この下げるタイミングで空売りを仕掛け、
人々が売り切ったタイミングで、
買い戻すことで利益を上げる方法が
空売り戦略です。

このように群集心理の裏を読み取って
逆の空売りを仕掛けることで、
短期間で利益を手にすることができます。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

■2,銘柄選択がカンタンである

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

これから上昇する銘柄を見つけるのは、
非常に難しいと思いませんか?

ニュースで見たり、SNSで噂を見たり。

責任のないフェークニュースを参考に、
あなたの大切な資金を投資するのは
とても危険ですよね。

しかし、これから下がる株を見つけるのは、
上昇する株を見つけるよりも”カンタン”です。

なぜならば、株価はその企業の本来の価値以上に、
買いが集まりすぎて「過剰な株価」になることがよくあります。

上昇しすぎた株はいずれ適正な価値に
調整されるため株価は下がります。

つまり上昇しすぎている銘柄を見つけて、
株価が冷めるタイミングで見つければ、
カンタンに下がる株を見つけられます。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

■3,リスク限定型である

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

空売りをやらない人のほとんどが、
魅力は知っているものの「怖い」という感情が
あるために踏み出せないと思います。

しかし、その気持ちよくわかります。

人は知らないところに初めて訪れる時は、
誰でも緊張します。

それと同じようにやったことのないことを
初めてやる時はワクワクより、
怖いという感情が出てきます。

この恐怖を克服することは、

「正しい知識をつけること」

です。

空売りで最も最悪のパターンを見てみましょう。

【最悪のリスク】
自分が下がると思って空売りした銘柄が、
どんどん青天井に上昇し、
損失が無限大になった。

としましょう。

しかし、これは現実的にありえるでしょうか?

現在の証券取引法では、過剰に上昇し続けた
銘柄に対して規制をかける投資家保護の
制度が整備されています。

つまり、過剰に上がりすぎた銘柄に対して、
国が規制をかけてくれるため、
ストップ高連続であがりつづけるようなことは、
ほとんどありません。

むしろ、良かれと思った株が下がってしまい、
切るに切れない塩漬け株をずっと持っている方が、
リスクだと思いませんか?

空売りも正しく学び正しい戦略を身につければ、
これほどエキサイティングな投資はありません。

【プロ投資家の名言】

「市場を支配しているのは数学ではなく人間の心理だ!」

▼ジョージ・ソロス
(1930年8月12日生まれ・ハンガリー)ウォール街の投機王。
ポンドの空売りによりジム・ロジャースとともに設立した
”クォンタムファンド”を世界最大のヘッジファンドに成長させた。

まとめ

株式投資ほど人間の心理が反映されるものはありません。

つまり株式投資で利益を上げるのは、
数字を見るのではなく人の心理。

つまり「恐怖」「怒り」「恐れ」の感情の
タイミングを見ることで、投資機会を知ることが
できるのです。

ぜひあなたの投資戦略に空売りを組み合わせてみてください。

きっと今までにない可能性とチャンスが
見えてくるはずです。

追伸:

空売りの本もたくさんありますが、
面白い映画をご紹介します。

▼映画:「マネー・ショート 華麗なる大逆転」

サブプライムローンの破綻を予測し
大体的に空売りを仕掛けた実話です。

胸が張り裂けるような興奮と感動を
感じられると思います。

ぜひご覧になってみてください。

-映画・ドラマ

© 2025 知的投資塾|株初心者にもわかる株の基本 - 堀北晃生<公式サイト>